家やお庭が洋風でも、和室から見る庭は「和」を楽しみたいものです。
現代ではそんな要望を持った方も、多いのではないでしょうか。
お部屋に洋室と和室があるように、お庭も「洋」と「和」を組み合すことができます。
坪庭は、そんな部分的な「和」の空間を作り出すのにぴったりと言えます。
水が流れる音、坪庭がもたらす風や光、季節の移ろい。
1坪ほどあれば、そんな落ち着いた「和」の空間を味わうことができます。
道路からの眺めは「洋」の空間です。
坪庭は高さを抑えて作ることができるので、低い柵でも隠すことができます。
この木柵の裏に「和」の空間が広がっているとは、外から見ただけではわかりません。
和室を訪れた人だけが知る「和」の庭は、客人にとっては最高のおもてなしなのではないでしょうか。
手前はテラコッタタイルを貼った階段に素焼きの鉢植えを置いた「洋」の庭、
奥が自然石の飛び石を配置し苔を植えた「和」の庭です。砂利の色あいを変化させて、
タイルの「洋」から「和」の飛石へとシチュエーションが変わります。
砂利が「洋」と「和」の空間を、柔らかく仕切っています。